検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

耳の中の小人

著者名 クリスティーネ・ネストリンガー/作
著者名ヨミ クリスティーネ ネストリンガー
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221743592児童図書943/ネ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
091.3185 318.5361 091.3185 318.5361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820043946
書誌種別 図書(児童)
著者名 クリスティーネ・ネストリンガー/作   ユッタ・バウアー/絵   松沢 あさか/訳
著者名ヨミ クリスティーネ ネストリンガー ユッタ バウアー マツザワ アサカ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1996.4
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-378-00747-9
分類記号 943.7
タイトル 耳の中の小人
書名ヨミ ミミ ノ ナカ ノ コビト
内容紹介 アンナの耳の奥に眠たがりやの小人が住みつきました。さびしい時や退屈な時は話し相手になってくれるし悩みごとには手をかしてくれます。でも、おせっかいがすぎて…。

(他の紹介)内容紹介 ビョルン・オスカルはアンナに導かれて知らず知らずのうちにことばの世界へ入っていく。いろいろな言語があるのはなぜ?なぜ人間だけが言語を話すの?物語の中に広がることばの万華鏡。
(他の紹介)目次 アンナとの出会い―プロローグ
バイキングのことばはどうしてわかりにくい―ことばは変わる
発音どおりに書かないのはなぜ―文字について
いろいろな言語があるわけ―印欧語について
2種類のノルウェー語があるわけ―ノルウェーの言語事情
ことばはどんどん旅をする―外来語と借用語
ことばを使うのは何のため―言語の役割
限られた材料で無限の表現力―言語の構造
何語を話すかで世界もちがって見えるの?―言語の相対性
子どもはいつごろ話し始めるの?―言語の習得
人間は習わなくても話せるようになるの―言語の生得性
左脳は学者で右脳は芸術家―脳について
バナナ泥棒に出会った―動物と人間のちがい
アンナは誰―言語とは


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。