検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブルマーの謎 <女子の身体>と戦後日本

著者名 山本 雄二/著
著者名ヨミ ヤマモト ユウジ
出版者 青弓社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111484075一般図書367.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
367.75 367.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110620164
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 雄二/著
著者名ヨミ ヤマモト ユウジ
出版者 青弓社
出版年月 2016.12
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3410-0
分類記号 367.21
タイトル ブルマーの謎 <女子の身体>と戦後日本
書名ヨミ ブルマー ノ ナゾ
副書名 <女子の身体>と戦後日本
副書名ヨミ ジョシ ノ シンタイ ト センゴ ニホン
内容紹介 ブルマーは導入当初から性的なまなざしにさらされてきた。にもかかわらず、学校現場で存続してきたのはなぜか。綿密な資料探索と聞き取り調査で、その「謎」を解き明かし、戦後日本の女性観の変容と軋轢を浮き彫りにする。
著者紹介 1953年愛知県生まれ。関西大学社会学部教授。専門は教育社会学。
件名1 女性-歴史
件名2 スポーツウェア-歴史
件名3 体育-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書の内容は、死亡の原因(疾病)とその数や比率などを中心にした記述で始まり、死亡の民俗差、季節の影響、乳児死亡などを統計処理しており、表105個、図75個、使用した内外の学術文献及び統計資料121件のリストを登載した総頁数320頁に及ぶ大作である。昭和18年7月、東亜研究所発行のものの復刻版。
(他の紹介)目次 死亡比による概観
年齢別死亡率
死亡率の民族差
乳児死亡率
死亡率の季節変化
文献及び統計資料


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。