検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

志士と官僚 講談社学術文庫 1416 明治を「創業」した人びと

著者名 佐々木 克/[著]
著者名ヨミ ササキ スグル
出版者 講談社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214639799一般図書B210//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.61 210.61
明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810462652
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 克/[著]
著者名ヨミ ササキ スグル
出版者 講談社
出版年月 2000.1
ページ数 324p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159416-8
分類記号 210.61
タイトル 志士と官僚 講談社学術文庫 1416 明治を「創業」した人びと
書名ヨミ シシ ト カンリョウ
副書名 明治を「創業」した人びと
副書名ヨミ メイジ オ ソウギョウ シタ ヒトビト
件名1 明治維新

(他の紹介)内容紹介 幕末の志士は明治政府「創業」にいかに係わったのか。官僚として新政府の基礎を築きあげた大久保利通。志士的資質から遂に脱しきれなかった西郷隆盛、木戸孝允。そして脱藩の郷士、草莽の志士たちのさまざまな生き方、反乱、暗殺事件…。維新期の混乱の中で形成された「官僚」の本質を斬新な手法で解明し、歴史に新たな視点を加える好著。
(他の紹介)目次 序章 「創業」の政府
第1章 新首都で新政を(世直しと錦絵
遷都論の諸相 ほか)
第2章 維新官僚とその政治(朝臣の出発
官僚の構想)
第3章 明治の志士とその行動(志士の類型
志士たちの明治)
第4章 政治と私の空間(政治史の裏舞台
女達の維新史 ほか)
第5章 志士の発想と官僚の論理


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。