検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分子細胞工学

著者名 芳賀 信幸/著
著者名ヨミ ハガ ノブユキ
出版者 コロナ社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214556324一般図書463/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
463 463
細胞学 遺伝子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810463064
書誌種別 図書(和書)
著者名 芳賀 信幸/著
著者名ヨミ ハガ ノブユキ
出版者 コロナ社
出版年月 2000.2
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-339-06731-8
分類記号 463
タイトル 分子細胞工学
書名ヨミ ブンシ サイボウ コウガク
内容紹介 細胞工学の基本的なルールや生命の基本的形式などについて解説し、ゾウリムシの細胞機能や細菌・微生物などを用いて細胞工学的な成果を紹介。また、細胞工学の課題として科学と科学の方法について考察する。
著者紹介 東北大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。現在、石巻専修大学教授。
件名1 細胞学
件名2 遺伝子工学

(他の紹介)内容紹介 本書では、まずはじめに、「相補性」を基本概念とした「細胞工学」の領域とルールについて、また、細胞の潜在能力を理解しそれを最大限に活用するために、生命の基本的性質についても最新の知見をまじえて解説した。また、著者が多くの共同研究者と行ったゾウリムシの細胞機能に関する研究成果について解説し、細菌、微生物、動物細胞、植物細胞などを用いて行われてきた細胞工学的な成果について取り上げた。応用細胞工学として細胞工学で一般的に用いられている実験手法や、さらに医療、農業、発酵工業などですでに大きな成果を上げている方法や、これから期待される方法などについても解説している。
(他の紹介)目次 1 細胞工学―「領域とルール」
2 細胞工学の基本的なルール―相補性
3 生命の基本的形式
4 細胞の基本構造
5 顕微操作法
6 細胞融合
7 遺伝子クローニングと遺伝子導入
8 発酵
9 抗生物質・酵素・ワクチンの生産
10 種苗産業と胚珠培養
11 科学と科学の方法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。