検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浦島コンプレックス ラフカディオ・ハーンの交友と文学

著者名 梅本 順子/著
著者名ヨミ ウメモト ジュンコ
出版者 南雲堂
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214564807一般図書930.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
930.268 930.268
Hearn Lafcadio

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810463752
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅本 順子/著
著者名ヨミ ウメモト ジュンコ
出版者 南雲堂
出版年月 2000.1
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-523-29259-0
分類記号 930.268
タイトル 浦島コンプレックス ラフカディオ・ハーンの交友と文学
書名ヨミ ウラシマ コンプレックス
副書名 ラフカディオ・ハーンの交友と文学
副書名ヨミ ラフカディオ ハーン ノ コウユウ ト ブンガク
内容紹介 日本に帰化し、日本でその生涯を閉じたラフカディオ・ハーン。コスモポリタンとしての彼を繫ぎとめた日本の魅力とは何だったのか。交友と文学という二側面から、ハーンの人生を辿る。
著者紹介 日本大学大学院国際関係研究科修士課程修了。日本大学海外派遣研究員としてアリゾナ州立大学大学院留学。現在、日本大学国際関係学部国際文化学科助教授。

(他の紹介)内容紹介 ハーンを繋ぎとめた日本の魅力とは何だったのか。新しい資料をふまえて交友と文学という二つの側面から小泉八雲を検証する。
(他の紹介)目次 1 フレンチ・クォーターに足跡を訪ねて(外科医マタス―相棒、協力者、そして決別
情熱の文学少女、レオナ・ケイロウセ)
2 日本に根付いた落ち穂(最初に日本を見せた人―服部一三
日本の心の友、西田千太郎
敵視された英語学者―佐久間信恭)
3 浦島コンプレックス(アメリカ、西インド諸島、日本をつなぐもの
ラフカディオ・ハーンの見た浦島)
4 女、女、そして女(褐色の女神たち
東の国の女神たち)
5 愛の賛歌(翻訳と再話―「孟沂の話」と「伊藤則資の話」の比較)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。