検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

選挙しかない政治家選挙もしない国民

著者名 新藤 宗幸/著
著者名ヨミ シンドウ ムネユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214620864一般図書312.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7710493987一般図書/B01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 宗幸
2000
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810464148
書誌種別 図書(和書)
著者名 新藤 宗幸/著
著者名ヨミ シンドウ ムネユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.2
ページ数 162p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-023617-2
分類記号 312.1
タイトル 選挙しかない政治家選挙もしない国民
書名ヨミ センキョ シカ ナイ セイジカ センキョ モ シナイ コクミン
内容紹介 何でもできる政府、何もできない政治。どうすればこの無責任構造を解体できるのか。既存の政治システムを動かしている論理を根本から検証。一方で、新しい政治の芽吹く地域社会に立脚した政治の創造とその論理を示す。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、立教大学法学部教授。専攻は行政学、政治学。著書に「地方分権」「日本の政治をどうするのか」など。
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 介護保険の見直し、比例区定数の削減などをめぐって、自自公・巨大与党にほころびが見え始めている。衆議院解散の時期を窺う政治家は選挙のことしか頭になく、生活に追われる国民からは、解散総選挙を求める声が大きくならない。長期にわたって蓄積され、構造化された政治制度、行政制度から脱却するにはどうすればよいのか。
(他の紹介)目次 第1章 「選挙すること」と「選挙したくないこと」
第2章 二権分立の功罪
第3章 「改革」の乱発と政治思考の硬直性
第4章 制度・政策設計と政治
第5章 いま、どこへ向かって歩むべきなのか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。