検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅の博物誌

著者名 樺山 紘一/著
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 千倉書房
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215928274一般図書230.5/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーサー・ビナード 岡倉 禎志
2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710076764
書誌種別 図書(和書)
著者名 樺山 紘一/著
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 千倉書房
出版年月 2007.11
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-8051-0890-1
分類記号 230.51
タイトル 旅の博物誌
書名ヨミ タビ ノ ハクブツシ
内容紹介 15世紀から16世紀にかけて、船乗り、商人、宣教師、探検家たちが、いっせいに世界の海へむかった。道へと旅した人びとは、どんな体験を通して、何を観察したのかを追尾する。
著者紹介 1941年東京生まれ。印刷博物館館長。東京大学名誉教授。専門は西洋中世史、西洋文化史。著書に「ゴシック世界の思想像」など。
件名1 ルネサンス
件名2 旅行-歴史
件名3 印刷-歴史

(他の紹介)内容紹介 南北戦争末期、負傷した南軍の兵士インマンは、故郷ノースカロライナに残してきた恋人エイダの許へ戻ろうと脱走した。危機と困難に満ちた旅の末、エイダとの再会を果たした主人公だったが…。アメリカの大自然を背景に、美しく詩的な言葉で描かれた、悲恋の物語。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。