検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語基礎B '07 放送大学教材 コミュニケーションと異文化理解

著者名 姫野 昌子/編著
著者名ヨミ ヒメノ マサコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215820836一般図書810.7/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.68 913.68
地震-日本 火山-日本 地質-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710024192
書誌種別 図書(和書)
著者名 姫野 昌子/編著   伊東 祐郎/編著
著者名ヨミ ヒメノ マサコ イトウ スケロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2007.4
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-30763-8
分類記号 810.7
タイトル 日本語基礎B '07 放送大学教材 コミュニケーションと異文化理解
書名ヨミ ニホンゴ キソ ビー
副書名 コミュニケーションと異文化理解
副書名ヨミ コミュニケーション ト イブンカ リカイ
件名1 日本語教育(対外国人)

(他の紹介)内容紹介 地震はどうして起こるのか、そもそも日本にこんなに地震が多いのはなぜか、というのが、地震列島に住んでいる私たちに共通の素朴な疑問ではないでしょうか。また、地震の原因や機構を知っていても地震の発生を防ぐことはできませんが、地震への備えを適切に行ううえに、その知識は欠かせません。本書は、このような疑問にわかりやすく答え、また、地震列島日本に住む私たちにとって必要最小限と思われる地震の知識を身につけてもらおうという目的で書かれました。
(他の紹介)目次 地球の素顔
地震列島(その実態を見る
その根元を探る
各地を診断する)
世界の地震
もう一つの日本の姿―火山
平野を育む山、川そして海
日本列島の成り立ち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。