検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花と日本人 花の不思議と生きる知恵

著者名 中野 進/著
著者名ヨミ ナカノ ススム
出版者 花伝社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214621466一般図書471.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
470.4 470.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465064
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 進/著
著者名ヨミ ナカノ ススム
出版者 花伝社
出版年月 2000.1
ページ数 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-7634-0349-4
分類記号 470.4
タイトル 花と日本人 花の不思議と生きる知恵
書名ヨミ ハナ ト ニホンジン
副書名 花の不思議と生きる知恵
副書名ヨミ ハナ ノ フシギ ト イキル チエ
内容紹介 花と自然をこよなく愛する著者が、花の語源や特徴、日本人の生活と文化の関わり、花と子どもの遊び、世界の人々に愛されるようになった日本の花の物語などを、やさしく語りかける
著者紹介 1930年北海道生まれ。都立高校で英語を教える傍ら、多摩丘陵の自然と植物を観察。現在、町田市鶴川自然友の会会長。東京都みどりの推進委員。
件名1

(他の紹介)内容紹介 花と自然をこよなく愛する著者が、花の語源や特徴、日本人の生活と文化とのかかわり、花と子どもの遊び、世界の人々に愛されるようになった日本の花の物語などを、やさしく語りかける。
(他の紹介)目次 アオキ―老いてもなお青木
アケビ―雌しべの先は接着剤
アジサイ―土壌で変わる花の色
アセビ―呪い木か祝い木か
ウツギ―空木か打つ木か
オケラ―恋の歌に詠まれた武蔵野の花
カタクリ―花の咲くのは何年目
カラスウリ―瞬時に編み上げる自然の妙技
キキョウ―江戸時代からボンバナに
キリ―切られて良く育つ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。