検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心震わす将棋の名対局 だいわ文庫 371-1F

著者名 後藤 元気/著
著者名ヨミ ゴトウ ゲンキ
出版者 大和書房
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411690415一般図書B796//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
950.4 950.4
宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111138821
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 元気/著
著者名ヨミ ゴトウ ゲンキ
出版者 大和書房
出版年月 2018.6
ページ数 252p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30706-8
分類記号 796
タイトル 心震わす将棋の名対局 だいわ文庫 371-1F
書名ヨミ ココロ フルワス ショウギ ノ メイタイキョク
内容紹介 プロ棋士の心理や指し手の持つ意味、勝負の機微-。将棋の魅力を余すことなく伝える「観戦記」。著者が綴ってきた観戦記の中から選りすぐりの傑作を収録。将棋界の仕組みや成り立ち、棋士とはどういう存在であるのかを伝える。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 1992年9月、日本人初のスペースシャトル搭乗者として宇宙を体験した著者が、宇宙遊泳やロボットアーム操作などが可能なプロの宇宙飛行士資格「ミッション・スペシャリスト」を取得するまでの悪戦苦闘や、有人飛行の意義、国際宇宙ステーション時代に向けての抱負を語る。
(他の紹介)目次 第1章 つくばの風(オウムと科学
桜の水中花
飛行士気質
無重力と食事
ドッキング ほか)
第2章 インタビュー 五十歳からの再挑戦
第3章 ヒューストンの風(毛利彰子)(懐かしい笑顔
ファヒタの一日
宇宙飛行士の年齢
サーディンとフィッシュ・ラッパー
家族自慢の国 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。