検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エロティックス 新潮文庫 す-23-3

著者名 杉本 彩/責任編集
著者名ヨミ スギモト アヤ
出版者 新潮社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111887071一般図書B913.68/エロ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 彩 岩井 志麻子
2009
281 281

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110066351
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 編集工房ノア
出版年月 2011.8
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-89271-190-9
分類記号 914.6
タイトル 象の消えた動物園 同時代批評
書名ヨミ ゾウ ノ キエタ ドウブツエン
副書名 同時代批評
副書名ヨミ ドウジダイ ヒヒョウ
内容紹介 日本国民は目先のニュースに心を占領されて、同時代の大きな事件である大東亜戦争がすっぽり抜けている。動物園から象の消えた日である。飼育係と共に-。2005〜2011年の時代批評を集成。
著者紹介 1922年東京生まれ。ハーヴァード大学哲学科卒業。海軍軍属としてジャワ島に赴任。戦後、東京工業大学助教授、同志社大学文学部社会学科教授等を歴任。著書に「言い残しておくこと」など。

(他の紹介)内容紹介 小樽高等商業学校に入学した「私」は野望と怖れ、性の問題等に苦悩しつつ青春を過ごす。昭和三年待望の上京、北川冬彦、梶井基次郎ら「青空」同人達との交遊、そして父の危篤…。純粋で強い自我の成長過程を小林多喜二、萩原朔太郎ら多くの詩人・作家の実名と共に客観的に描く。詩集『雪明かりの路』『冬夜』誕生の時期を、筆者50歳円熟の筆で捉えた伊藤文学の方向・方法を原初的に明かす自伝的長篇小説。


内容細目

1 編集長口上「どうして私たちは官能小説を読むのだろう」   8-9
杉本 彩/著
2 雪の降るまで   11-39
田辺 聖子/著
3 崩漏   41-105
花村 萬月/著
4 詩集『夜のミッキー・マウス』より   107-117
谷川 俊太郎/著
5 ベアトリーチェ凌辱   119-164
富島 健夫/著
6 四畳半襖の下張   伝・永井荷風   165-181
7 満願   183-187
太宰 治/著
8 春歌秋冬   189-219
中島 らも/著
9 すこぶる変態   221-262
普光江 泰興/著
10 魔羅節   263-286
岩井 志麻子/著
11 詩集『すみれの花の砂糖づけ』より   287-294
江國 香織/著
12 不貞の季節   295-346
団 鬼六/著
13 フリーダム   347-386
杉本 彩/著
14 官能小説家という人生   対談   387-397
杉本 彩/述 団 鬼六/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。