検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星の塔 ランダムハウス講談社文庫 た8-1

著者名 高橋 克彦/著
著者名ヨミ タカハシ カツヒコ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216153245一般図書B913.6/タカ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Jordy Meow MdN編集部
2014
318.05
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910001142
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 克彦/著
著者名ヨミ タカハシ カツヒコ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2009.1
ページ数 303p
大きさ 15cm
ISBN 4-270-10266-4
分類記号 913.6
タイトル 星の塔 ランダムハウス講談社文庫 た8-1
書名ヨミ ホシ ノ トウ

(他の紹介)内容紹介 留学先のフランスから西アジアを歴遊、条支国=シリア、シリア地方こそ古代東方における都市文明発祥地、とその文化の重要性を説く。常に著者の傍にあって学問的刺激を発進した礪波氏の編集による東西交渉史研究の論考13篇を収録する。『西アジア遊記』姉妹篇。
(他の紹介)目次 新しい世界史―序説・古代東方世界
西アジア文化の古さについて
歴史的地域と文字の排列法
条支と大秦と西海
書禁と禁書
南洋を東西洋に分つ根拠に就いて
中国周辺史総論
印度支那及び南洋史略説
宋元時代の西域
帖木児王朝の遣明使節
十八世紀フランス絵画と東亜の影響
十字軍の東方に及ぼした影響
マルコ・ポーロが残した亡霊―カタイ国が消滅するまで


内容細目

1 寝るなの座敷   7-49
2 花嫁   51-92
3 子をとろ子とろ   93-135
4 蛍の女   137-180
5 猫屋敷   181-213
6 首継ぎ御寮   215-257
7 星の塔   259-299

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。