検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

滝平二郎きりえの四季 3 落ち葉たき

著者名 滝平 二郎/[著]
著者名ヨミ タキダイラ ジロウ
出版者 講談社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711076240一般図書708//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滝平 二郎
2009
322.22 322.22
法制史-中国 官制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820000107
書誌種別 図書(児童)
著者名 滝平 二郎/[著]
著者名ヨミ タキダイラ ジロウ
出版者 講談社
出版年月 1976
ページ数 28p
大きさ 36cm
分類記号 726.9
タイトル 滝平二郎きりえの四季 3 落ち葉たき
書名ヨミ タキダイラ ジロウ キリエ ノ シキ

(他の紹介)内容紹介 二十一世紀へ向けて改革が進められている、わが国中央省庁の源、唐の三省六部。その機構の全体像を示し、若き日のキャリア官僚が就いた県尉こそ、税務署長と警察署長に外ならぬ、と説く。官僚に対する辞令書「制誥」と官庁の壁に書かれた「壁記」をもとに、唐代における行政機構と官僚社会について考察論証した比類なき名著。
(他の紹介)目次 律令体制とその崩壊(律令制のたてまえと現実
律令官制と令外の官 ほか)
貴族の時代から士大夫の時代へ―宋代士大夫の成立(貴族と士大夫
隋における科挙の成立
唐代の科挙と貴族 ほか)
唐代の県尉(庁壁記からみた唐代の県尉
唐代県尉の分掌 ほか)
唐代の制誥(中書制誥と翰林制詔
制誥作成の手順 ほか)
唐の三省六部(中書舎人と給事中
尚書省六部の諸官)
唐の官制と官職(科挙
『大唐六典』の官制
令外の官―とくに地方の使院)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。