検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吟醸酒の来た道 中公文庫

著者名 篠田 次郎/著
著者名ヨミ シノダ ジロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214351965一般図書B588//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
588.52 588.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466401
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠田 次郎/著
著者名ヨミ シノダ ジロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1999.1
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203334-9
分類記号 588.52
タイトル 吟醸酒の来た道 中公文庫
書名ヨミ ギンジョウシュ ノ キタ ミチ
件名1 清酒-歴史

(他の紹介)内容紹介 吟醸酒九十年のロマンが、いっそう多くの人々に読んでもらえると思うと、ワクワクするほど嬉しい。私が描いた九十年の苦闘の歴史より、事実のほうはもっとロマンに満ちたものであったろうが…。
(他の紹介)目次 第1章 平成四年原宿表参道
第2章 大正十五年琺瑯タンク
第3章 昭和三年花岡正庸
第4章 昭和五年出雲杜氏
第5章 昭和七年桶と甕
第6章 平成五年女性の酒づくり
第7章 昭和八年竪型精米機
第8章 昭和九年酒屋の落とし物
第9章 昭和十一年信濃の酒
第10章 昭和十三年麹づくりの技
第11章 平成六年秋銀座


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。