検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

華族誕生 中公文庫 名誉と体面の明治

著者名 浅見 雅男/著
著者名ヨミ アサミ マサオ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214662544一般図書B361//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
361.81 361.81
華族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466450
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅見 雅男/著
著者名ヨミ アサミ マサオ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.11
ページ数 331p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203542-2
分類記号 361.81
タイトル 華族誕生 中公文庫 名誉と体面の明治
書名ヨミ カゾク タンジョウ
副書名 名誉と体面の明治
副書名ヨミ メイヨ ト タイメン ノ メイジ
件名1 華族

(他の紹介)内容紹介 華族という階級は明治二年に誕生し、現行の日本国憲法の発効と同時に消滅した。公侯伯子男の爵位をもったかれらの実体は、いまや忘れ去られているが、近代日本の歴史に何らかの足跡を残したはずだ。誰が華族になり、爵位はどのように決まったか。名誉と体面の保持を強く求められた特権階級の内幕を描く。
(他の紹介)目次 第1章 華族と爵位
第2章 誰が華族になったのか
第3章 叙爵内規はこうして決まった
第4章 公侯伯子男爵の誕生
第5章 侯爵が欲しい!
第6章 名門の誇り


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。