検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説日本の古代 1 海を渡った人びと

著者名 森 浩一/著
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213752395一般図書210.2/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
1989
日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466580
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 浩一/著
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.7
ページ数 158p
大きさ 27cm
ISBN 4-12-402791-5
分類記号 210.2
タイトル 図説日本の古代 1 海を渡った人びと
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ コダイ
件名1 日本-歴史-原始時代
件名2 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 佐賀県吉野ケ里遺跡や奈良県藤ノ木古墳など最新の発掘研究から、海をこえる多彩な交流のなかの日本“島国”の独自性を追究する。
(他の紹介)目次 1 藤ノ木古墳と吉野ケ里遺跡
2 “日本島”黒曜石の流通(海をこえて
黒曜石ルートの文化)
3 海をこえる倭人の印象(呉越の地と日本列島
文身・祖先伝承・倭人磚)
4 有明海を通じての交流(生きつづける徐福伝説
吉野ケ里遺跡の位置と意味)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。