検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒミツの特訓キミも速く走れる!

著者名 近藤 隆夫/著
著者名ヨミ コンドウ タカオ
出版者 汐文社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420826208児童図書782//開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520802083児童図書782//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222393280児童図書782/コ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222397703児童図書782/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 中央1222397711児童図書782/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 中央1222397729児童図書782/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 中央1222397737児童図書782/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 梅田1320594045児童図書78//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堂場 瞬一
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381270
書誌種別 図書(児童)
著者名 近藤 隆夫/著
著者名ヨミ コンドウ タカオ
出版者 汐文社
出版年月 2014.8
ページ数 84p
大きさ 19cm
ISBN 4-8113-2099-1
分類記号 782.3
タイトル ヒミツの特訓キミも速く走れる!
書名ヨミ ヒミツ ノ トックン キミ モ ハヤク ハシレル
内容紹介 足が速い人と遅い人の違いは、正しい走り方をしているかどうか。正しい走り方をすれば、速く走れるようになる。速く走るために必要なカラダの動きを、写真やイラストを使って解説する。
著者紹介 1967年生まれ。三重県出身。上智大学在学中からスポーツ誌の記者となる。専門誌の編集長を経て、スポーツジャーナリスト。著書に「グレイシー一族の真実」など。
件名1 競走
改題・改訂等に関する情報 「キミはもっと速く走れる! 2 どうして足が速い人と遅い人がいるのか?」(2011年刊)の構成を見直し、再編集した軽装版

(他の紹介)内容紹介 今年の六月でとうとう満80歳に到達した。80まで生きるなどということは考えたこともなかったし、どの道みの虫よろしく袋の中に籠ってぶらぶらしながら隙間から世の中を見物してきたにすぎないから、格別の感慨があるわけではない。それでも、顧みればこの10年、世界にも日本にもずいぶんいろいろなことが起こり、世は様変りといってもいいほどの変化を遂げた。みの虫の蓑も冷い時雨に濡れしょぼった。そうした状況に触発されて時々にぶつくさと書きなぐった雑文も、いつの間にやら相当の量になった。還暦のときの『旅びと』、古希のときの『冬ごもり』についで『みの虫』をまとめようと思い立ったのも、傘寿自祝というだけのことでなく、隙間から覗いた歴史の変転を回顧するのに多少は役立つかもしれないと考えたからである。
(他の紹介)目次 斜眼録(ソドムとゴモラ
今様「踏み絵」事件
人種戦争の戒め ほか)
いのちと自然(抄)(「国富みて山河なし」
ネパールで想ったこと
自由貿易論の正体 ほか)
捨石・埋草(個人の豊かさと社会の貧しさ
私の研究とアジア
労働者福祉事業という呼び名に寄せて ほか)
思い草(故土屋喬雄会員追悼の辞
有沢広巳先生追悼
福武直会長理事弔辞 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。