検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世・近代日本の市場構造 「松前鯡」肥料取引の研究

著者名 中西 聡/著
著者名ヨミ ナカニシ サトル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213948977一般図書672.1/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
672.1 672.1
日本-商業-歴史 魚肥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466767
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 聡/著
著者名ヨミ ナカニシ サトル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.7
ページ数 375,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-046061-7
分類記号 672.1
タイトル 近世・近代日本の市場構造 「松前鯡」肥料取引の研究
書名ヨミ キンセイ キンダイ ニホン ノ シジョウ コウゾウ
副書名 「松前鯡」肥料取引の研究
副書名ヨミ マツマエニシン ヒリョウ トリヒキ ノ ケンキュウ
内容紹介 市場に焦点をあわせ、そこで交換された商品の性格によって表現される生産・流通・消費のあり方を含め、人間の経済活動の諸局面の歴史的展開の解明に迫る。
件名1 日本-商業-歴史
件名2 魚肥

(他の紹介)内容紹介 本書は、市場に焦点をあわせ、そこで交換された商品の性格によって表現される生産・流通・消費のあり方を含め、人間の経済活動の諸局面の歴史的展開の解明に迫ることを意図する。ただし本書で論ずる市場は、商品取引が行われた場所を歴史具体的に表現する「市(いち)」あるいは「市場(いちば)」ではなく、複数あるいは単数の相手同士が取引を行う抽象的な場としての「市場(しじょう)」を意味する。
(他の紹介)目次 序章 課題と方法
第1章 鯡魚肥生産・流通の数量的概観
第2章 商場請負の開始と沖の口制度の成立
第3章 場所請負制の確立と北前船商人の北海道進出
第4章 場所請負制の動揺と内地船商人の蝦夷地進出
第5章 近世後期鯡魚肥市場構造の展開
第6章 場所請負制の廃止と近世来の諸勢力の対応
第7章 巨大中央資本の北海道進出と内地市場の様相
第8章 近代期鯡魚肥市場構造の展開
終章 結語


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。