検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理工系の複素関数論

著者名 殿塚 勲/著
著者名ヨミ トノズカ イサオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214652867一般図書413.5/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
複素関数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466807
書誌種別 図書(和書)
著者名 殿塚 勲/著   河村 哲也/著
著者名ヨミ トノズカ イサオ カワムラ テツヤ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.10
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-062905-0
分類記号 413.52
タイトル 理工系の複素関数論
書名ヨミ リコウケイ ノ フクソ カンスウロン
内容紹介 理工系学部の大学生を対象にした複素関数論の教科書。簡単な例題を通してポイントを示す基礎編と、その応用性・実用性に重点を置く応用編の2部構成により、複素関数論の持つ実用的側面をとくに重要視する。
件名1 複素関数

(他の紹介)内容紹介 本書は、理工系学部の大学生に応用数学の一環として読まれることを想定して書いた複素関数論の教科書・参考書である。複素関数論の「役に立つ」側面の理解を目標として、基礎編では簡単な例題を通して複素関数論のポイントを示し、応用編では応用性・実用性に重点をおいた。
(他の紹介)目次 第1部 基礎編(複素数と複素平面
正則関数
ベキ級数と初等関数
正則関数の複素積分 ほか)
第2部 応用編(複素数による表現
調和関数
等角写像
等角写像の応用 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。