検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

禁断の科学

著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215759059一般図書404/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筑摩書房編集部
1999
233.33 233.33
ロンドン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610067755
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2006.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6701-2
分類記号 404
タイトル 禁断の科学
書名ヨミ キンダン ノ カガク
内容紹介 20世紀の科学は人類に恩恵を及ぼすと同時に、軍事技術に転用され災厄をもたらした。そして今、最先端科学は21世紀社会に重大な影響を与えている。現代科学の光と影を検証し、科学技術文明とどう向き合えばよいかを考える。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。総合研究大学院大学教授。著書に「寺田寅彦と現代」など。
件名1 科学
件名2 技術
件名3 科学者

(他の紹介)内容紹介 伝統と繁栄を誇る大英帝国の首都ロンドン。その歴史ゆえに時と場所が交錯し、訪れる人々を混乱させる、このミステリアスな都市をディケンズ、亡命中のマルクス、フォールスタッフ、演奏旅行中のモーツァルト、切り裂き屋ジャックらこの街ゆかりの人物たちが案内してくれる、歴史と観光スポットを織りまぜたロンドン総合ガイド。
(他の紹介)目次 あの人と一緒にロンドン漫歩
フォールスタッフと夜の散歩
ピープスとイーヴリンの火事見物
ジョナサン・ワイルド この世の最後の道行き
引越しにもあきなかったジョンソン博士
モーツァルト一家が歩いたロンドン
ディケンズ少年の「ホーム」カミング
カール・マルクスの放浪
英国式鉄道殺人事件
イースト・エンドの恐怖
長谷川如是閑のロンドン 1910年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。