検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西洋広告文化史 上

著者名 春山 行夫/著
著者名ヨミ ハルヤマ ユキオ
出版者 講談社
出版年月 1981.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210910160一般図書674.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1210910194一般図書674.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春山 行夫
1994
911.162 911.162
児童 学力 社会的排除

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810114989
書誌種別 図書(和書)
著者名 春山 行夫/著
著者名ヨミ ハルヤマ ユキオ
出版者 講談社
出版年月 1981.6
ページ数 446,14p
大きさ 22cm
分類記号 674.23
タイトル 西洋広告文化史 上
書名ヨミ セイヨウ コウコク ブンカシ
件名1 広告-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 柴生田稔遺論集第二冊。斎藤茂吉に師事し、生涯アララギの中心歌人で、万葉研究者であった柴生田稔の、斎藤茂吉の研究と解説は他の追随を許さない。その『斎藤茂吉伝』は読売文学賞を受賞した。ここに第一歌集『赤光』の懇切精細なよみから、二度の茂吉全集を編集し、なお残る資料を明かす秘話の数々を収めた。茂吉を知る最高の一冊。
(他の紹介)目次 『赤光』
『白桃』研究覚書
『小園』研究稿
斎藤茂吉入門
斎藤茂吉集解説
斎藤茂吉全集補遺
斎藤茂吉全集余録―『全集』未収載書簡等紹介


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。