検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都新聞 昭和3年12月<第14725号〜第14755号>

著者名 中日新聞社/監修
著者名ヨミ チュウニチ シンブンシャ
出版者 柏書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216359073一般図書R071/ミ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110013123
書誌種別 図書(和書)
著者名 中日新聞社/監修
著者名ヨミ チュウニチ シンブンシャ
出版者 柏書房
出版年月 2011.2
ページ数 428p
大きさ 43cm
ISBN 4-7601-3971-2
分類記号 071
タイトル 都新聞 昭和3年12月<第14725号〜第14755号>
書名ヨミ ミヤコ シンブン
改題・改訂等に関する情報 原本の出版者:都新聞社

(他の紹介)内容紹介 世紀末ウィーンの華、グスタフ・マーラーの妻アルマ「絶対的ニンフ」と言われた彼女は、音楽・文学・建築・美術とあらゆる分野の芸術家たちを魅惑し、彼らの創造力を刺激しつづけた。天才音楽家マーラー、バウハウスの創設者グロピウス、劇作家・詩人のヴェルフェル、画聖クリムト、そして表現主義を代表する画家ココシュカ―彼らはアルマが存在したゆえに、その才能をみごとに開花させる。だが多くの芸術家の愛をほしいままにした彼女が、本当に求めていたものは、何か?フランスの元文化大臣、ジャーナリストのジルーが鮮烈に描く、美神アルマの苦悩と実像。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。