検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしい電子回折と初等結晶学 電子回折図形の指数付け

著者名 田中 通義/[ほか]著
著者名ヨミ タナカ ミチヨシ
出版者 共立出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213748708一般図書459.9/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810468033
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 通義/[ほか]著
著者名ヨミ タナカ ミチヨシ
出版者 共立出版
出版年月 1997.7
ページ数 141p
大きさ 27cm
ISBN 4-320-03342-6
分類記号 459.92
タイトル やさしい電子回折と初等結晶学 電子回折図形の指数付け
書名ヨミ ヤサシイ デンシ カイセツ ト ショトウ ケッショウガク
副書名 電子回折図形の指数付け
副書名ヨミ デンシ カイセツ ズケイ ノ シスウズケ
内容紹介 結晶学を専門に学んでこなかった人が電子回折法を利用するための基本書。初等結晶学と、逆格子・回折現象、材料評価に欠かせない特徴的な回折図形についての解説と演習問題を収める。
件名1 結晶構造
件名2 電子回折

(他の紹介)内容紹介 本書のもとになっているのは日本電子ハイテック社の企画による電子回折図形の指数付けを目的とした「制限視野電子回折法セミナー」に用いたテキストです。このセミナーは結晶学を専門に勉強してこなかった方が電子回折法を容易に利用していただけるようにと心がけたものです。電子回折で何がわかるかについて述べて、電子顕微鏡で回折図形を得る方法とそれに関連した注意事項について記しました。さらに、回折の基礎となっている初等結晶学について解説し、逆格子と回折現象について記述し、しばしば出現し材料評価に欠かせない特徴的な回折図形について解説しました。最後に電子回折図形の指数付けが確実にできるように、演習を行うというものです。
(他の紹介)目次 1 電子回折で何がわかるか?
2 電子回折図形を得る方法
3 初等結晶学
4 回折現象と逆格子
5 電子回折図形の解析・演習


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。