検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ高速鉄道ICE-3ケルン脱線事故 鉄道用車軸の金属疲労はなぜ起こったか

著者名 平川 賢爾/著
著者名ヨミ ヒラカワ ケンジ
出版者 慧文社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215865757一般図書R703.1/ヒ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2014
210.75 210.75
生態学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910072107
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 賢爾/著
著者名ヨミ ヒラカワ ケンジ
出版者 慧文社
出版年月 2009.10
ページ数 160p
大きさ 22cm
ISBN 4-86330-034-7
分類記号 686.7
タイトル ドイツ高速鉄道ICE-3ケルン脱線事故 鉄道用車軸の金属疲労はなぜ起こったか
書名ヨミ ドイツ コウソク テツドウ アイシーイー スリー ケルン ダッセン ジコ
副書名 鉄道用車軸の金属疲労はなぜ起こったか
副書名ヨミ テツドウヨウ シャジク ノ キンゾク ヒロウ ワ ナゼ オコッタカ
内容紹介 ドイツ鉄道史上最悪の大惨事といわれたICE-1脱線事故から10年。再び起きた高速新幹線ICE-3ケルン脱線事故を検証しながら、鉄道用車軸の疲労強度の最新の解析手法をわかりやすく解説する。
著者紹介 大分県生まれ。京都大学大学院工学研究科航空工学専攻修士課程修了。日本機械学会等所属。著書に「ドイツ高速鉄道脱線事故の真相」「英国高速鉄道ハットフィールド脱線事故の真相」など。
件名1 鉄道災害
件名2 車輪
件名3 金属疲労

(他の紹介)内容紹介 たとえば、多くの魚のように外見では雌雄の区別がつきにくいものもあれば、鳥のなかには、別種の生き物に思えるほど雌雄で外見が違うものもある。自分の子に対する愛情は生物に普遍的なはずなのに、働きバチや働きアリは自分の子を産まずに、女王の産んだ子の養育に生涯を捧げる。カバのけんかは、口を開けて牙を見せあうだけで勝敗が着いてしまう。負けたものは、なぜそんな見せあいで納得するのであろう?こうした生き物の不思議さは、長い進化の歴史を経て生まれてきたものである。そしてその不思議さが進化した背景には、きっと何らかの合理的な理由があるのだ。本書は、生き物の不思議さがなぜ進化したのか、その理由を探る本である。
(他の紹介)目次 ダーウィンの自然淘汰説
最適資源投資戦略
進化的に安定な戦略(ESS)
性比のゲーム
植物における性表現
性転換
性淘汰
性の数の進化
行動や生活史の多型
利他行動の進化〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。