検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

市町村合併 まちの将来は住民がきめる

著者名 中西 啓之/著
著者名ヨミ ナカニシ ヒロユキ
出版者 自治体研究社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213299462一般図書318.1/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810426586
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 啓之/著
著者名ヨミ ナカニシ ヒロユキ
出版者 自治体研究社
出版年月 1998.7
ページ数 130p
大きさ 21cm
ISBN 4-88037-257-9
分類記号 318.12
タイトル 市町村合併 まちの将来は住民がきめる
書名ヨミ シチョウソン ガッペイ
副書名 まちの将来は住民がきめる
副書名ヨミ マチ ノ ショウライ ワ ジュウミン ガ キメル
内容紹介 明治以来、三度目にあたる大規模な市町村合併が起こりつつある。住民自身が市町村合併を考えるにあたって必要な基本的なことを、一問一答形式でまとめた。
著者紹介 1936年神戸市生まれ。東京大学教育学部卒業。現在、都留文科大学教授。地方自治論、財政学を担当。著書に「日本の地方自治」などがある。
件名1 町村合併

(他の紹介)内容紹介 本書は、この百年来の判例、すなわち戦前の大審院及び行政裁判所、さらに戦後の最高裁判所等のリーディング・ケースを中心として、多様な判例の判決理由中に見られる水法理念のエッセンスを抽出し、水に係る慣習法・制定法と併せて、我が国における判例法の在り様を体系的に理解することを志したものである。
(他の紹介)目次 第1編 河川(河川の管理
河川の敷地 ほか)
第2編 水利権(水利用の法律的・行政的基礎
水利権の原理及び権利の発生 ほか)
第3編 地下水・温泉・溜池・森林・砂防(水文的循環における水法
地下水・温泉 ほか)
第4編 海浜・海面・公有水面埋立・水道・下水道・公害環境(海浜・海面
公有水面埋立 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。