検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鈴木輝昭男声合唱作品集

著者名 鈴木 輝昭/作曲
著者名ヨミ スズキ テルアキ
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240373645音楽資料C07/スス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
劇場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141000521
書誌種別 CD
著者名 鈴木 輝昭/作曲   福島県立福島高等学校/[ほか]演奏   星 英一/[ほか]指揮
著者名ヨミ スズキ テルアキ フクシマケンリツ フクシマ コウトウ ガッコウ ホシ エイイチ
出版年月 2015.11
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 C07
タイトル 鈴木輝昭男声合唱作品集
書名ヨミ スズキ テルアキ ダンセイ ガッショウ サクヒンシュウ

(他の紹介)内容紹介 本書は2部構成からなり、前半1、2章では日本の劇場の歴史的な展開を紹介するとともに、日本の劇場技術の水準の現状を解説し、内外の読者の理解を助けるものとしている。後半の3章では日本の最新の劇場事例をデータ、図面、写真などにより多角的に分かり易く紹介している。
(他の紹介)目次 1 日本の劇場の系譜(江戸時代までの伝統的劇場
明治から昭和初期までの劇場
戦後の劇場
現代の劇場)
2 日本の劇場技術(音響技術
舞台機構技術)
3 日本の現代劇場事例(ゆだ文化創造館―銀河ホール
横浜市泉区民文化センター―テアトルフォンテ
長岡リリックホール―シアター ほか)


内容細目

1 カムイユカラ   アイヌ神謡による男声合唱とピアノのための
2 銀幕哀吟   無伴奏男声合唱のための
3 ハレー彗星独白   男声合唱とピアノのための組曲
4 満天の感情   男声合唱とピアノのための
5 いのち   第77回(平成22年度)NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲
6 ありがとう   第59回(平成4年度)NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。