検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

素子の碁 サルスベリがとまらない

著者名 新井 素子/著
著者名ヨミ アライ モトコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711596692一般図書795//開架通常貸出在庫 
2 中央1217405370一般図書795/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古内 一絵
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111118629
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 素子/著
著者名ヨミ アライ モトコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005063-3
分類記号 795.04
タイトル 素子の碁 サルスベリがとまらない
書名ヨミ モトコ ノ ゴ
副書名 サルスベリがとまらない
副書名ヨミ サルスベリ ガ トマラナイ
内容紹介 弱い人の話も聞いて! 40歳を過ぎてから囲碁を始めた小説家・新井素子による、解説コラムも付した囲碁エッセイ。何が判らなくて、どんなことに苦労したのかを綴る。『週刊碁』連載を大幅加筆して単行本化。
著者紹介 1960年東京生まれ。立教大学独文科卒業。「グリーン・レクイエム」と「チグリスとユーフラテス」で日本SF大賞受賞。日本棋院の囲碁大使を務める。
件名1 囲碁

(他の紹介)目次 加藤学園初等学校
野庭幼稚園
筑波大学体育芸術専門学群中央棟
M邸
在日デンマーク大使館
YKK前沢ガーデンハウス
スパイラル
京都国立近代美術館
岩崎美術館
岩崎美術工芸館〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。