検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

機械力学と構造

著者名 小峯 竜男/著
著者名ヨミ コミネ タツオ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214357145一般図書531/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6
土木工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110066526
書誌種別 図書(和書)
著者名 内藤 昌/編著
著者名ヨミ ナイトウ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2011.8
ページ数 356p 図版16p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292064-3
分類記号 521.823
タイトル 城の日本史 講談社学術文庫 2064
書名ヨミ シロ ノ ニホンシ
件名1
改題・改訂等に関する情報 角川書店 1995年刊から図版の一部を割愛

(他の紹介)内容紹介 本改訂版では、海岸・港湾工学の全体を展望できるように工学的見地から記述することに努め、数式は実務計算あるいは物理現象の理解に必要なものに限定。不規則波に関する事項は、波の基本的性質のすぐ後で説明。波の変形は、規則波について基本的現象を説明したあと、実際の現象である不規則の場合を説明。なお、屈折図の作図法や折り返し回折図法は、実際には使用されなくなっているので削除。漂砂現象については海浜の日々の変動を重視するとともに、できるだけ不規則波の概念を導入。また、研究室での成果よりも実際の海浜変形から得られた知見に基づいて記述。第2編「港湾施設および海岸保全」は最近の趨勢も取り入れ、全面的に書き直す。その際に土木史的な観点からの記述を加える。近年人々から要望が高まってきた、海域環境の保全と環境創造に関する事項を第12章として取りまとめる。現地の実例については少し古いものでもできるだけ残す。教科書として、初学者のために専門用語については的確に説明している。
(他の紹介)目次 1 海岸と港湾の水理(総論
波の基礎的性質
波浪の発生・発達とその性質
波浪の伝播に伴う変形
潮汐、高潮、津波、長周期波
漂砂と海浜変形
微小振幅波理論とその誘導)
2 港湾施設および海岸保全(港湾概論
港湾の施設
防波堤および海岸堤防の設計
海岸の保全
海域環境の保全と環境創造)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。