検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

算数・数学教育実践講座 第5巻 量概念の芽生えと発展 2

著者名 算数・数学教育実践講座刊行会/編集
出版者 教育出版センター
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213957713一般図書375.4/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
債権法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810397382
書誌種別 図書(和書)
著者名 算数・数学教育実践講座刊行会/編集
出版者 教育出版センター
出版年月 1988
ページ数 278p
大きさ 27cm
分類記号 375.41
タイトル 算数・数学教育実践講座 第5巻 量概念の芽生えと発展 2
書名ヨミ サンスウ スウガク キョウイク ジッセン コウザ
件名1 数学教育

(他の紹介)内容紹介 判例・通説の立場で契約法を体系的に簡潔でわかりやすく叙述した好テキストである。解釈上“重要な論点”については、独立した項目を設けて、論点に関する判例とそれに対する学説の対応を示して問題の根本と判例の基本的立場を論述・展開した。本書は、初学者には本文を中心に、司法試験等の学習には論点を中心として活用できるよう工夫・構成した。
(他の紹介)目次 序章 債権各論総論(債権各論の範囲
各制度の新しい問題)
第1章 契約総論(総説
契約の成立
契約の効力 ほか)
第二章 契約各論(贈与
売買
交換 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。