検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

穴あき凧・パネル凧

著者名 大橋 栄二/著
著者名ヨミ オオハシ エイジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1983.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220034332児童図書759/オ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810067668
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 栄二/著
著者名ヨミ オオハシ エイジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1983.10
ページ数 58p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-38302-9
分類記号 759
タイトル 穴あき凧・パネル凧
書名ヨミ アナアキダコ パネルダコ
件名1

(他の紹介)内容紹介 「海の幸」で衝撃的にデビューし、28歳で夭折した明治の画家・青木繁―。定説を覆し、青木の愛人・福田たねの実像を明らかにすることでその芸術の本質に迫った、青木「最後の評伝」。
(他の紹介)目次 第1章 上京―不同舎時代
第2章 東京美術学校―黒田清輝の存在
第3章 永遠の女性像―実像と虚像
第4章 白馬賞受賞―画壇へのデビュー
第5章 「海の幸」―その栄光
第6章 心中説―再び房総へ
第7章 「わだつみのいろこの宮」―もうひとりの父
第8章 東京府勧業博覧会―不思議な手紙
第9章 三等末席―手負いの獅子
第10章 放浪時代―そして死


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。