検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

収穫祭

著者名 西澤 保彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211516117一般図書/にし/や開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911177772一般図書913.6/ニシサワ/開架通常貸出在庫 
3 興本1011139605一般図書913.6/ニシザワ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311094203一般図書913.6/ニシサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西澤 保彦
1999
914.6 914.6
民間信仰 旅行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710048429
書誌種別 図書(和書)
著者名 西澤 保彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.7
ページ数 605p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-01348-3
分類記号 913.6
タイトル 収穫祭
書名ヨミ シュウカクサイ
内容紹介 1982年、首尾木村で大量殺人が発生。生き延びたのは中学3年の少年少女3人と分校の教諭ひとり。犯人は逃走後、事故死した。そして9年後、ひとりのライターが生き残った者達への取材を開始するや、再び殺人事件が起きる。
著者紹介 1960年高知県生まれ。米エカード大学創作法専修卒業。高知大学助手などを経て執筆活動に入る。「解体諸因」でデビュー。ほかの著書に「神のロジック人間のマジック」など。

(他の紹介)内容紹介 旅する者とカミ・ホトケの密接なかかわりを論究する!庶民にとっての伊勢参りをはじめとした社寺詣、村里を巡る御師・高野聖・遊行聖・修験者などの旅、伝説上の旅「貴種流離譚」など、旅の種々相を明らかにしながら、日本人の精神文化に肉薄する。
(他の紹介)目次 第1章 股旅ものの文法
第2章 人の旅・カミの旅
第3章 遊行聖の江戸時代
第4章 木地屋の縁起と惟喬親王
第5章 崇り神の造形
第6章 花山法皇の旅―西国巡礼の起源と展開
第7章 村里を行く旅人たち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。