検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キーワードから探るこれからの理科教育

著者名 日本理科教育学会/編
著者名ヨミ ニホン リカ キョウイク ガッカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214315366一般図書375.4/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
375.42 375.42
科学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470823
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本理科教育学会/編
著者名ヨミ ニホン リカ キョウイク ガッカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1998.5
ページ数 313p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-01443-4
分類記号 375.42
タイトル キーワードから探るこれからの理科教育
書名ヨミ キー ワード カラ サグル コレカラ ノ リカ キョウイク
内容紹介 現代理科教育を構成するキーワード・50を厳選し、その輪郭を簡潔に解説し、さらに、理論と実践の融合を目指した。教育改革時代の理科教育の方向性を明確に示す、関係者必読の書。
件名1 科学教育

(他の紹介)内容紹介 現代理科教育を構成するキーワード・50を厳選し、その輪郭を簡潔に解説した。さらに、理論と実践の融合をめざした。教育改革時代の理科教育の方向性を明確に示していく、関係者必読の書。
(他の紹介)目次 第0章 理科教育を考える基本
第1章 理科教育の目指すもの(目標論)
第2章 新しい理科の学習内容の構成(カリキュラム論)
第3章 子どもの論理構成を探る(学習論)
第4章 子どもの学びを支援する理論(指導方法論)
第5章 子どもの学びの価値づけと発展(評価論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。