検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての真空技術

著者名 飯島 徹穂/著
著者名ヨミ イイジマ テツオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213905183一般図書534.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471308
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯島 徹穂/著   橋爪 寛行/著
著者名ヨミ イイジマ テツオ ハシズメ ヒロユキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1998.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-04143-2
分類記号 534.93
タイトル はじめての真空技術
書名ヨミ ハジメテ ノ シンクウ ギジュツ
内容紹介 じっくり真空技術を学習する余裕のない開発者のために、真空とは何か、真空を作るにはどのような容器が必要なのか、どのようにしたら目的とする真空状態が得られるのかなどを短時間で学習できるよう編集した。
件名1 真空技術

(他の紹介)内容紹介 本書はこれから真空技術を利用して新たな製品の開発を計ろうと考えているが、日常の業務に追われ、じっくり真空技術を学習する余裕がない方々のために、真空とはなにか、真空を作るにはどのような容器が必要なのか、どのような材料が真空装置には適切なのか、どのようにしたら目的とする真空状態が得られるのか、などを短時間で学習することができるように編集したものである。
(他の紹介)目次 1章 今、なぜ真空なのか
2章 真空を理解するために
3章 低真空を利用するために
4章 高真空を利用するために
5章 真空排気装置を設計・製作するために


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。