検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代相続法の研究 東京大学社会科学研究所研究叢書 26 フランスにおけるその歴史的展開

著者名 稲本 洋之助/著
著者名ヨミ イナモト ヨウノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210395578一般図書324.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018760
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲本 洋之助/著
著者名ヨミ イナモト ヨウノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1968
ページ数 401,22p
大きさ 22cm
分類記号 324.935
タイトル 近代相続法の研究 東京大学社会科学研究所研究叢書 26 フランスにおけるその歴史的展開
書名ヨミ キンダイ ソウゾクホウ ノ ケンキュウ
副書名 フランスにおけるその歴史的展開
副書名ヨミ フランス ニ オケル ソノ レキシテキ テンカイ
件名1 相続法
件名2 民法-フランス

(他の紹介)内容紹介 メディア変革期を乗り越え「自由」をどう育てるのか?市民生活に深くかかわる最強のマス・メディアの将来像を、憲法論、放送制度論、ジャーナリズム論、メディア論などから多角的に考察する。
(他の紹介)目次 1 放送の自由をめぐるパラダイム転換(憲法論の立場から)―個人の表現の自由と制度的な表現の自由の関係について
2 多チャンネル化と放送の自由(放送制度論の立場から・1)―規律の根拠とあり方は変化するか?
3 放送発信の多元化と公規制原理の転換(放送制度論の立場から・2)―「放送による表現の自由」確保のための論点整理と提案
4 視聴者と放送についての提言(市民・視聴者の立場から)―「不幸な関係」を「信頼しあえる関係」に修復するために
5 視聴者選択の変化と放送の将来像(受け手論の立場から)―多メディア・多チャンネル時代に期待される役割とは
6 地球時代の放送ジャーナリズムを(ジャーナリズム論の立場から)―開かれた新しい報道への道
7 新しい放送人の相貌(メディア論の立場から)―メディア論的想像力の覚醒と放送の自由
8 表現の自由と放送倫理(放送事業者の立場から)―あとがきに代えて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。