検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理工学のための電磁気学入門

著者名 野田 二次男/共著
著者名ヨミ ノダ フジオ
出版者 培風館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214367961一般図書427/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
427 427
電気磁気学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472227
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 二次男/共著   菅野 正吉/共著
著者名ヨミ ノダ フジオ カンノ ショウキチ
出版者 培風館
出版年月 1999.3
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-563-02242-X
分類記号 427
タイトル 理工学のための電磁気学入門
書名ヨミ リコウガク ノ タメ ノ デンジキガク ニュウモン
内容紹介 自然界の電磁気現象、電荷と電場の話から始まり、マクスウェル方程式の導出と簡単な応用まで、らせん階段を登るように構成された、大学理工系学生のための入門書。例題と演習問題も数多く収録。
件名1 電気磁気学

(他の紹介)内容紹介 本書は、大学理工系の学生にとって必要な電磁気学の基礎を解説した入門書である。自然界の電磁気現象、電荷と電場の話から始まり、マクスウェル方程式の導出と簡単な応用まで、らせん階段を登るがごとく構成されている。楽しく学べるようにできるだけ具体的問題を取り上げて解説し、また理解を深めるために例題と演習問題を数多く取り入れ、それぞれに詳しい解答を付け、自学自習もできるように配慮されている。特に、ベクトル解析を使っての説明は必要最小限にするなど、初学者にも無理なく学べるように工夫されている。
(他の紹介)目次 1章 序論:電磁気学の成立
2章 電荷と静電場
3章 電気力線とガウスの法則
4章 電場と静電ポテンシャル
5章 静電誘導とコンデンサー
6章 誘電体
7章 定常電流
8章 定常電流と静磁場
9章 アンペールの法則と磁束
10章 電磁誘導とインダクタンス
11章 磁性体
12章 電磁場の基礎方程式と電磁波


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。