検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛盲館のことを知っていますか

著者名 小出 和子/著
著者名ヨミ コイデ カズコ
出版者 聖文社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211756661一般図書369.2/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810078342
書誌種別 図書(和書)
著者名 小出 和子/著
著者名ヨミ コイデ カズコ
出版者 聖文社
出版年月 1986.4
ページ数 289p
大きさ 20cm
分類記号 369.275
タイトル 愛盲館のことを知っていますか
書名ヨミ アイモウカン ノ コト オ シッテ イマスカ
件名1 愛盲館

(他の紹介)内容紹介 食事をする、グラスを交わす、電話をかける、名刺を渡す。そんな日常的なちょっとした行動に、その人の「紳士」を感じることがある。それはいわゆるお仕着せの作法ではなく、TPOに自分なりのセンスを加味した「私流作法」である場合が多い。長年の海外生活の経験を持つ著者が、古今東西の作法に蘊蓄を傾けつつ、テーブルマナーからビジネスマナーまで、「私流作法」作りのヒントを公開。
(他の紹介)目次 第1章 食の作法(食い物の恨みがフランス革命に!?ルイ十四世の大食漢ぶり
フォークで食べるのは神にたいする冒涜だ!
食卓用ナイフが武器だったころ ほか)
第2章 ビジネスマンの作法(名刺にはビジネス・カードとコーリング・カードがある
名刺の角を折り曲げて粋なメッセージを…
アメリカではビジネス・カードはこう配る! ほか)
第3章 作法の真髄(他人の目をのぞきこむのはプライバシーの侵害か!
儒教の国では兄嫁をみつめることも不倫となる
瞳の大きさで好き嫌いがわかる ほか)


内容細目

1 付き馬   7-38
2 鼠穴   43-68
3 青菜   71-96
4 出来心   101-137
5 馬の田楽   143-164
6 あくび指南   169-189
7 味噌蔵   193-229

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。