検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おとぎ話の社会史 メルヒェン叢書 文明化の芸術から転覆の芸術へ

著者名 ジャック・ザイプス/著
著者名ヨミ ジャック ザイプス
出版者 新曜社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215059617一般図書388/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

DBジャパン
1981
401 401
Hegel Georg Wilhelm Friedrich 科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110009327
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・ザイプス/著   鈴木 晶/訳   木村 慧子/訳
著者名ヨミ ジャック ザイプス スズキ ショウ キムラ ケイコ
出版者 新曜社
出版年月 2001.2
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0745-5
分類記号 388
タイトル おとぎ話の社会史 メルヒェン叢書 文明化の芸術から転覆の芸術へ
書名ヨミ オトギバナシ ノ シャカイシ
副書名 文明化の芸術から転覆の芸術へ
副書名ヨミ ブンメイカ ノ ゲイジュツ カラ テンプク ノ ゲイジュツ エ
内容紹介 ブルジョワジーの礼儀作法を教える役割を果たしたグリム等のおとぎ話から、見慣れた世界を不気味なものに変える転覆・解放の芸術としての現代おとぎ話まで、その社会的意味を分析。世界の児童文学者に衝撃を与えた原著の翻訳。
著者紹介 1937年ニューヨーク生まれ。アメリカ在住のユダヤ人。コロンビア大学で博士号取得。ミネソタ大学ドイツ・スカンディナヴィア・オランダ文学科教授。
件名1 民話
件名2 童話
件名3 社会化

(他の紹介)内容紹介 核戦争の観念をヘーゲルの歴史的弁証法の原理により読み解く。自滅の危機に直面した生命をテーマとする哲学的アプローチ。
(他の紹介)目次 第1部 科学的弁証法(古代
現代)
第2部 歴史的弁証法(ヘーゲル―弁証法の論理
ヘーゲル―論理の現象)
第3部 歴史の科学的解体(ヘーゲル弁証法の終末
戦争と平和の弁証法的関係)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。