検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミクロ統計データの描く社会経済像

著者名 松田 芳郎/著
著者名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214366419一般図書350.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
740.2 740.2
電気通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471487
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 芳郎/著
著者名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.2
ページ数 283p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-55118-9
分類記号 350.1
タイトル ミクロ統計データの描く社会経済像
書名ヨミ ミクロ トウケイ データ ノ エガク シャカイ ケイザイゾウ
内容紹介 企業事業所統計を中心に、近年大きく変化した調査統計体系。変化を引き起こした統計審議会の答申の意義や広義の統計データの作り方、そして調査統計体系の変化による事業所・企業概念がどう変わるかについて展望する。
著者紹介 1935年北海道生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、一橋大学経済研究所教授(付属日本経済統計情報センター)。著書に「企業構造の統計的測定方法」ほか。
件名1 統計学

(他の紹介)内容紹介 情報化の基礎技術には、情報伝達の役割を担うべき通信網技術と、情報の作成・変換・蓄積の手段を提供すべき情報処理・データベース技術などがある。現在、通信網技術と情報処理技術は総合一体化されつつあり、「情報通信網」として大きく発展しようとしている。本書では、このうち主として通信網技術をとりあげ、初心者を対象にした考え方を中心に、通信網工学を理解するのに必要な基礎的知識の紹介を目的とする。
(他の紹介)目次 1 情報通信網
2 情報量と符号化
3 通信伝送と信号解析
4 変調と多重化
5 グラフとネットワーク理論
6 通信トラフィックと待ち行列
7 通信網の信頼性設計
8 通信網の構成


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。