検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

有機軌道論のすすめ シリーズ有機化学の探険

著者名 稲垣 都士/[ほか]共著
著者名ヨミ イナガキ サトシ
出版者 丸善
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214339960一般図書437/ユ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
有機化学 分子軌道法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473104
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 都士/[ほか]共著
著者名ヨミ イナガキ サトシ
出版者 丸善
出版年月 1998.11
ページ数 166p
大きさ 27cm
ISBN 4-621-04512-1
分類記号 437.01
タイトル 有機軌道論のすすめ シリーズ有機化学の探険
書名ヨミ ユウキ キドウロン ノ ススメ
内容紹介 「有機軌道論」を既知の事実の解釈のための単なる道具に終わらせず、新しい現象を設計する力となるよう、有機反応への応用に最も多くのページを割いて、事実との対応を解説する。
件名1 有機化学
件名2 分子軌道法

(他の紹介)内容紹介 本書はまず、1章で、“有機軌道論”の基礎となる、軌道相互作用に関する規則、軌道混合則、軌道位相の連続則など、軌道に関する基本的事項を、簡単な実例をあげながら説明し、また、計算結果を添えて定性的議論を補いながらまとめた。2章では、分子の構造と安定性について述べた。3章から6章までは有機反応への応用で、親電子的および求核的付加および置換反応、周辺環状反応について述べた。最後の章には、分子の平衡構造や反応の遷移構造について計算に用いられている定義についてまとめた。また、実際、計算するにおよんで便利なように、計算方法の系統図や基底関数についてまとめておいた。
(他の紹介)目次 1 有機軌道論の基礎
2 分子の構造と安定性
3 親電子付加反応
4 求核付加反応
5 置換反応
6 周辺環状反応
7 分子軌道計算


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。