検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実体・体系・構造 MINERVA哲学叢書 2 機能主義の有論と近代科学の哲学的背景

著者名 ハインリッヒ・ロムバッハ/著
著者名ヨミ ハインリッヒ ロムバッハ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214353425一般図書134.9/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473285
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハインリッヒ・ロムバッハ/著   酒井 潔/訳
著者名ヨミ ハインリッヒ ロムバッハ サカイ キヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1999.1
ページ数 465p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02976-X
分類記号 134.9
タイトル 実体・体系・構造 MINERVA哲学叢書 2 機能主義の有論と近代科学の哲学的背景
書名ヨミ ジッタイ タイケイ コウゾウ
副書名 機能主義の有論と近代科学の哲学的背景
副書名ヨミ キノウ シュギ ノ ユウロン ト キンダイ カガク ノ テツガクテキ ハイケイ
内容紹介 「機能主義」「形象哲学」「ヘルメス学」など数多くのキーワードを世界に提起してきたロムバッハ。彼の代表的な哲学的考察の中から、あらゆる学問領域に大きな役割を果たしている「構造」について読み解いたものを抄訳。

(他の紹介)内容紹介 巨大な思惟のうねりを克明に描写。構造有論に至る哲学史を浮き彫りにした大著、ついに邦訳。
(他の紹介)目次 序論 問題の諸相(機能の有論
「構造」という範疇 ほか)
第1章 中世哲学における世界と精神の秩序、そして唯名論によるその破壊(中世的世界像の根本的特徴
世界全体における認識の役割 ほか)
第2章 機能についての自立的な有論の発展(普遍数学―精密科学の理念の誕生
ニコラウス・クザーヌスと新しい世界概念の発展 ほか)
第3章 近代科学の成立期における機能主義(クザーヌスの諸影響
世界形態の解消 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。