検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼっちな食卓 限界家族と「個」の風景

著者名 岩村 暢子/著
著者名ヨミ イワムラ ノブコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510805292一般図書B913.6/おお/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安倍 夜郎 真辺 克彦 小嶋 健作 松岡 錠司 大石 直紀
2024
医学と宗教 仏教 生命倫理 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111599104
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩村 暢子/著
著者名ヨミ イワムラ ノブコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.9
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005691-8
分類記号 498.5
タイトル ぼっちな食卓 限界家族と「個」の風景
書名ヨミ ボッチ ナ ショクタク
副書名 限界家族と「個」の風景
副書名ヨミ ゲンカイ カゾク ト コ ノ フウケイ
内容紹介 好きなものを好きなところで好きなときに食べる。個人の自由を突き詰めたとき、家族はどうなっていくのか-。定点観測の場として食卓調査を行った家庭の10年後、20年後を追跡し、超「個」社会の現実を明らかにする。
著者紹介 北海道生まれ。大正大学客員教授、女子栄養大学客員教授ほか。「家族の勝手でしょ!」で第2回辻静雄食文化賞受賞。ほかの著書に「残念和食にもワケがある」など。
件名1 食生活
件名2 家族関係

(他の紹介)内容紹介 20世紀最大・最終の課題に、仏教が答える!飛躍的な科学の進展がもたらした「命」の意味の変質。思想としての仏教は、それをどう捉えるかとの問いに呻吟してきた。長年この問題に向き合ってきた著者が、今ここにその成果を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 人工妊娠中絶と水子供養に対する仏教の視点
第2章 人工生殖問題に対する仏教的指針
第3章 遺伝子操作・遺伝子治療と仏教の視点
第4章 脳死・臓器移植の問題点と智恵
第5章 安楽死・尊厳死の要求に仏教はどう応えるか
第6章 「死刑」に対する仏教的視点
第7章 環境問題に対する仏教の考え方
第8章 まとめ―生命倫理問題の構造と仏教の考え方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。