検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サイコキネシス大戦争 Part 2 カドカワノベルズ マヤの秘宝

著者名 豊田 有恒/著
著者名ヨミ トヨダ アリツネ
出版者 角川書店
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211176324一般図書/トヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

豊田 有恒
1979
319.8 319.8
軍備縮小 原子爆弾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820024941
書誌種別 図書(児童)
著者名 P.L.トラヴァース/作   林 容吉/訳
著者名ヨミ P L トラヴァース ハヤシ ヨウキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1975.3
ページ数 364p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-112031-3
分類記号 933.7
タイトル 帰ってきたメアリー・ポピンズ 岩波少年文庫 2031
書名ヨミ カエッテ キタ メアリー ポピンズ

(他の紹介)内容紹介 核軍縮を進めるにはどうすればいいのか!冷戦後の核兵器をめぐる国際社会の動向をふまえて基本的な情報と考え方を提示し、理想的な核廃絶論と現実的な核の傘論との架け橋となり、将来の核廃絶に向けての方向を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 核兵器はどういう役割を果たしてきたか―国際政治における核兵器の役割
第2章 米ロは核兵器をどこまで削減できるか―戦略兵器の削減
第3章 核兵器の拡散はどのように防止すべきか―核不拡散体制の動揺と強化
第4章 核実験の禁止は有効に働くか―包括的核実験禁止条約の締結
第5章 地域的な非核をどう推進すべきか―非核兵器地帯の設置
第6章 核兵器の使用は許されるのか―核兵器の使用禁止
第7章 核兵器の廃絶は可能か―核軍縮の展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。