検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆき

著者名 蛤谷 糸美/作
著者名ヨミ ハマヤ イトミ
出版者 汐文社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221254889児童図書913/ハマ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
329.94 329.94
出入国管理 外国人(日本在留) 国際結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020002999
書誌種別 図書(児童)
著者名 蛤谷 糸美/作   やべ みつのり/絵
著者名ヨミ ハマヤ イトミ ヤベ ミツノリ
出版者 汐文社
出版年月 2000.12
ページ数 109p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-7355-3
分類記号 913.6
タイトル ゆき
書名ヨミ ユキ
内容紹介 「女の子だったよ」 そう言われたとき、ぼくは胸がジーンとした。喜んで病院にむかったけど、赤ちゃんが並んでいる中にぼくの妹はいなかった…。ダウン症で生まれた妹とその家族の心暖まる物語。
著者紹介 東京生まれ。語りの会「トックのかご」に所属し、語り部として活動。

(他の紹介)内容紹介 これは、1988年7月にオーバーステイとなったバングラデシュ人が日本人女性と結婚し、夫婦として当たり前の生活を手に入れるために、法務省入国管理局が求める退去強制を拒否し、1989年12月に法務大臣裁決による在留特別許可取得に成功して正規の在留資格を再び手に入れるまでの闘いをまとめた当事者自身による記録である。
(他の紹介)目次 1 取材に出かけて、恋に落ちて―出会いから結婚まで
2 女は仕事、男は家庭―婚姻届提出前後
3 長い闘いの始まり―入管への自主出頭、違反調査、仮放免
4 入管法は憲法の上にある?―違反審査
5 口頭審理、そして在留特別許可へ
6 I AM NOT WHAT I WAS.


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。