検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理科目標づくり・授業づくり シリーズ

著者名 全国到達度評価研究会/著
著者名ヨミ ゼンコク トウタツド ヒョウカ ケンキュウカイ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213792540一般図書375.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
375.422 375.422
理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474464
書誌種別 図書(和書)
著者名 全国到達度評価研究会/著
著者名ヨミ ゼンコク トウタツド ヒョウカ ケンキュウカイ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1997.8
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-7519-0640-2
分類記号 375.422
タイトル 理科目標づくり・授業づくり シリーズ
書名ヨミ リカ モクヒョウズクリ ジュギョウズクリ
内容紹介 これまで何度も大きな変化を強制されてきた理科教育。すべての子どもたちに確かな自然観と基礎的な知識をつけるための、到達度評価の方法を探る研究会報告。
件名1 理科

(他の紹介)目次 1 なんのためになぜ理科を学ぶのか
2 基礎学力と学習意欲の形成
3 到達目標づくりと授業づくり(3年―空気と水をしらべよう
4年―重さとてんびん
5年―物の溶け方
5年―ヒトや動物の仲間の増やし方
6年―右手グーの法則で電磁石を学習)
4 通信簿(通知表)のありかた
5 教育課程への展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。