検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

樹木 俳句創作百科

著者名 小室 善弘/著
著者名ヨミ コムロ ゼンコウ
出版者 飯塚書店
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213835869一般図書911.3/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
911.304 911.304
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474485
書誌種別 図書(和書)
著者名 小室 善弘/著
著者名ヨミ コムロ ゼンコウ
出版者 飯塚書店
出版年月 1997.11
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-7522-2037-7
分類記号 911.304
タイトル 樹木 俳句創作百科
書名ヨミ ジュモク
内容紹介 樹木の美しさと効用を、人との長いつきあいの中で捉え、さまざまな樹木の姿をいかに自分の俳句に表現するかを説明。
件名1 俳句-評釈

(他の紹介)内容紹介 環境が変り、自然や人事を素材とした、新しい俳句表現を、テーマ別に専門家が解明した、実作に役立つ俳句創作百科。樹木の美しさと効用を、人との長いつきあいの中で捉え、さまざまな樹木の姿をいかに自分の俳句に表現するかを説明。
(他の紹介)目次 1 樹木の四季(四季の木
春を告げる木
春雨にぬれる木 ほか)
2 樹木のある風景(蕉門の木
木から木へ
春林 ほか)
3 木のこころ、人のこころ(木によせる郷愁
大樹が癒やす
木が教える ほか)
4 樹木派の俳人たち(枯枝の烏
芭蕉
二もとの梅
蕪村
名のり出る木の芽 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。