検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばあそびゲームブック

著者名 小谷 隆真/著
著者名ヨミ コタニ タカナオ
出版者 鈴木出版
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221065400児童図書798/コ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
213.6 213.6
装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362170
書誌種別 図書(和書)
著者名 小谷 隆真/著
著者名ヨミ コタニ タカナオ
出版者 鈴木出版
出版年月 1995.12
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-7902-7135-8
分類記号 807.9
タイトル ことばあそびゲームブック
書名ヨミ コトバアソビ ゲーム ブック
件名1 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 装飾は反復が多いので見る人は積極的に注意を向けようとはしない傾向がある。そのため絵画と違って装飾にこそ秩序の感覚が重要であり、装飾の心理を探り出すことによって、造形のもっとも根本をなす無意識の世界が解明できると、著者は多くの具体例を展開しながら説く。
(他の紹介)目次 序章 自然界における秩序と目的性
第1部 装飾―その理論と実際(審美性の問題
芸術としての装飾
強いられる対応)
第2部 秩序の知覚(視覚の節約
効果の解明をめざして
形と物)
第3部 心理学と歴史(惰性
様式の心理学
サイン(記号)のデザイン
渾沌の縁)
エピローグ 音楽的類例


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。