検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マジメな話 岡田斗司夫世紀末・対談

著者名 岡田 斗司夫/著
著者名ヨミ オカダ トシオ
出版者 アスキー
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213905043一般図書304/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 斗司夫
1998
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474692
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 斗司夫/著
著者名ヨミ オカダ トシオ
出版者 アスキー
出版年月 1998.4
ページ数 348p
大きさ 21cm
ISBN 4-7572-0022-6
分類記号 304
タイトル マジメな話 岡田斗司夫世紀末・対談
書名ヨミ マジメ ナ ハナシ
副書名 岡田斗司夫世紀末・対談
副書名ヨミ オカダ トシオ セイキマツ タイダン
内容紹介 キレる十代、崩壊する官僚、デジタル文化の氾濫、癒しを求める人々等について世紀末の日本に絡むキーパーソンと徹底対談。オタキング岡田斗司夫が小林よしのり、大槻ケンヂ、堺屋太一ら9人と語り尽くす。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。東京大学教養学部マルチメディア・ゼミ講師。アニメ・ゲーム制作会社を設立。映画「オネアミスの翼」、NHKアニメ「不思議の海のナディア」などを手がける。

(他の紹介)内容紹介 キレる十代、崩壊する官僚、デシタル文化の氾濫、癒しを求める人々…。世紀末の日本に絡むキーパーソンとの徹底対談。岡田斗司夫、言論活動総決算の書。
(他の紹介)目次 小林よしのり―思想なき時代の『ゴーマニズム宣言』
岸田秀―精神分析はもういらない
大槻ケンヂ―酒鬼薔薇は僕の代わりにつかまった
堺屋太一―われら、セコイ首都を待望す!
鶴見済―ゴドーを待ちながら
小室直樹―日本は滅びる
今野敏―クリエイターよ、メッセージはあるか
宮台真司―僕らがバトンを受け取る日
岡田和美―さらば言論の日々、そして


内容細目

1 思想なき時代の『ゴーマニズム宣言』   7-56
小林 よしのり/対談
2 精神分析はもういらない   57-90
岸田 秀/対談
3 酒鬼薔薇は僕の代わりにつかまった   91-122
大槻 ケンヂ/対談
4 われら、セコイ首都を待望す!   123-144
堺屋 太一/対談
5 ゴドーを待ちながら   145-182
鶴見 済/対談
6 日本は滅びる   183-216
小室 直樹/対談
7 クリエイターよ、メッセージはあるか   217-242
今野 敏/対談
8 僕らがバトンを受け取る日   243-316
宮台 真司/対談
9 さらば言論の日々、そして   317-348
岡田 和美/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。