検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開発援助論

著者名 青木 隆/著
著者名ヨミ アオキ タカシ
出版者 学文社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214322438一般図書333.8/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
333.8 333.8
経済協力 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474997
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 隆/著
著者名ヨミ アオキ タカシ
出版者 学文社
出版年月 1998.9
ページ数 153p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-0814-1
分類記号 333.8
タイトル 開発援助論
書名ヨミ カイハツ エンジョロン
内容紹介 日本は世界最大の援助国であり国際社会で大きな役割を期待されている。政府開発援助(ODA)に関心を持ち、よりよく知りたいと思う学生や社会人を対象とした教科書。
件名1 経済協力
件名2 発展途上国

(他の紹介)内容紹介 1980年代後半に、日本が経済大国化、援助大国化していく過程で、一般の人々の政府開発援助(ODA)への関心も高まり、マス・メディアでも良きにつけ悪しきにつけ、盛んにODAが取り上げられました。本書は、ODAに関心を抱き、多少の予備知識を備え、ODAをより知りたいと思っている学生、社会人を対象とした教科書です。
(他の紹介)目次 1 途上国概観
2 援助の原則と援助の意義
3 グラント・エレメント
4 途上国への資源の流れ
5 日本援助
6 途上国の債務問題
7 構造調整融資
8 開発と環境
9 21世紀に向けた援助


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。