検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「少年ジャンプ」資本主義

著者名 三ツ谷 誠/著
著者名ヨミ ミツヤ マコト
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011199740一般図書726//開架通常貸出在庫 
2 中央1216194298一般図書726.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6
心理学 科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910065385
書誌種別 図書(和書)
著者名 三ツ谷 誠/著
著者名ヨミ ミツヤ マコト
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-2245-1
分類記号 726.101
タイトル 「少年ジャンプ」資本主義
書名ヨミ ショウネン ジャンプ シホン シュギ
内容紹介 戦後日本の少年たちが高度資本主義の世界を生きる上で、一番重要な「友情」「努力」「勝利」を教えてくれた『少年ジャンプ』。その歴史を振り返るとともに、いくつかの重要な作品を分析する。
著者紹介 1963年静岡県生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。金融機関勤務。日本証券アナリスト協会検定会員。JMM寄稿家。著書に「ぼくらの経済民主主義」など。
件名1 少年ジャンプ

(他の紹介)内容紹介 「こころの科学」「行動の科学」の科学って何?心理学者は、科学者か?サイエンチスト・ゲームではなく、サイエンス・ゲームをやろう。科学を知ると、もっと、心理学が楽しくなる。
(他の紹介)目次 現代の心理学―心理学者は、科学者か
第1部 科学の目的と方法(科学の目的と方法―天動説と地動説
現象の理解と説明―ナマズは、地震を起こせるか
予測と制御―1年後の自分を知ることができるか
科学と工学の違い―チョコレートと硫酸)
第2部 心理学における科学と工学(各パラダイムの科学的考察―心理学は、多重人格
所信と科学的態度―科学者は、幽霊を信じない
心科学と心工学―心理学の混沌)
第3部 心理学の社会的貢献(心理学が社会の中で果たす役割―心理学ゲームと性格検査
科学的思考方法のためのメンタル・トレーニング―それでも地球はまわっている)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。