検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後観光開発史

著者名 永井 弘/著
著者名ヨミ ナガイ ヒロシ
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214331090一般図書689.2/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
689.21 689.21
観光事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475348
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 弘/著
著者名ヨミ ナガイ ヒロシ
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.10
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-7655-4220-3
分類記号 689.21
タイトル 戦後観光開発史
書名ヨミ センゴ カンコウ カイハツシ
内容紹介 戦後、観光開発をリードしてきたのは、いわゆる大物のオーナー型経営者である。彼らの観光開発における足跡を克明に追い、同時に彼らの事業観、開発戦略、開発手法などを徹底的に比較しながら、戦後観光開発史を検証する。
件名1 観光事業-日本

(他の紹介)内容紹介 戦後、観光開発をリードしてきたのは、いわゆる大物のオーナー型経営者である。彼らは政治力を駆使して、公共投資によるインフラ整備や巨大イベント開催などに関する情報をいち早く収集し、また土地の確保にあたって有力政治家を動かすなどして大がかりな観光開発を進めた。そうした大物たちの観光開発における足跡を克明に追い、同時に彼らの事業観、開発戦略、開発手法などを徹底的に比較するという新たな角度で、戦後観光開発史を検証したのが本書である。
(他の紹介)目次 序章 大物たちの軌跡と時代背景
第1章 堤康次郎と五島慶太
第2章 五島昇と堤義明
第3章 小佐野賢治
第4章 ホテル御三家
終章 バブル経済と観光開発


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。